皆様、寒い毎日が続いていますね。
この時期、毎年話題になるのがインフルエンザです。
皆さんは予防接種は受けられましたか?
私ももちろん接種していますが、医師にお聞きした所、今年の流行は私の住んでいる地域ではA香港型、との事でした。
さて、インフルエンザも怖いですが、もう一つ。
今年から肺炎球菌のワクチン接種が受けられるようになっています。
松戸市の場合、詳しくはこちらです。
改めて見るといろいろ参考になります。
ちなみに自治体によって違うものですね。
私の住んでいる某市では費用は5,000円近くしますので、松戸市は安いですね(^_^;)
ちょこっとまとめてみました。
■肺炎球菌性肺炎とは?
肺炎球菌による肺炎は、成人肺炎の25~40%を占め、特に高齢者での重篤化が問題になっている。
■なぜ5年に1回なのか?
2回目を5年以内に受けると接種部位の痛みなどの副反応が強く出る可能性がある為。(今後国で必要性を検討することとなっている)
■誰でも受けられるのか?→条件があります。
・松戸市に住民登録をしていて
・過去に肺炎球菌ワクチンを一度も接種したことがない
・平成26年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方と101歳以上の方(他にも条件がありますので詳しくはホームページ/パンフレットをご確認ください)
■助成費用:2,500円
■接種期間:平成26年10月1日~平成27年3月31日まで
厳しい寒さで体調を崩される方も増えているようです。
まだしばらく続くようですが、どうか皆様、ご自愛くださいませ<(_ _)>
コメントをお書きください