先日の出来事です。
梅が見頃を迎えているので、数名の職員で「きれいだねえ・・・」と言いながらお庭を眺めていました。
すると・・・スウウ~ッと見たこともない大きな鳥が!
「おわ!でけええ!」
「なに!?あれ、何!?」
「サギじゃない、きっとサギだよ!」・・・ちなみにコレを言ったのは私で、私はカラスの次に大きい鳥というと、サギくらいしか思いつきませんでした。
多分、違うだろうなという確信はありました(^_^;)
もう、私も含め、職員は大はしゃぎです(^_^;)
しかし、その後、更に驚くべき出来事が私達を襲いました。
その鳥が、お庭の金魚を「パクううっ」と食べてしまったのです。
そう、鵜飼の鵜のように、上を向いてゴクゴクっと。
それは一瞬の出来事で、私達は「ああああああっっっっ」と悲鳴をあげる事しかできませんでした。
私達のリアクションに驚いたのか、その鳥はあっという間に飛び立って行きました。
すごい鳥がきて大喜びした気持ちと、金魚を食べられたショック、まるでジェットコースターのような気持ちを味わった、朝の出来事でした。
それにしても、この鳥はなんでしょう・・・?
金魚コーナーにはネットを貼ったので、もう大丈夫!
また来てほしいなあ・・・と思う私なのでした。
(この決定的瞬間を見事、カメラに収めました。あと2枚、下に掲載しておきます)
コメントをお書きください